■部署紹介 | |
・製造工程ー受注から納品までの流れ |
―企画室―原型班―3次元CG―量産―出荷センター― |
自社企画品を制作するには、市場調査・雑誌・Web媒体などファッションのトレンド情報収集を経て企画メンバーのミーティングがスタートします。価格帯・素材感・振り(大きさ)・完成日などが決まり、デザインの充実に入っていきます。
春夏秋冬に合わせて、新商品の企画を行います。
企画担当者がミーティング・リサーチを重ね、トレンドにあった商品のデザイン画を作成します。
↓
試作をします。新たにモチーフが必要なものは、原型師に依頼をします。
↓
出来た試作品の材料手配を行ったり、仕様書を作成します。
↓
商品のイメージに沿った台紙・パッケージを担当者が作成します。
↓
出来上がったサンプルを各取引先に提案して行きます。
・特注(OEM)製品企画の場合・![]()
■オリジナル商品紹介 |
||||||||||
|
||||||||||
|